去年から日傘を使うようになったんだけど
とても使い心地がいいので
日頃使わない方におすすめしたいと思います
そんなこと知ってるよ!という方も多いと思いますが
私はそれまで日傘を持つのが面倒だと思っていて
こんなに楽だということを知らなかったんですね~
日傘というと
日焼け対策というイメージがあるかもしれませんが
真夏の目に刺さるような日差しもしのげます
私は外に出て眩しいと
それだけでかなりウンザリしちゃいます
かといってサングラスかけると跡がつくし、目が疲れるから嫌
それから なんといっても涼しいのが良い
私は日焼けには割と無頓着なので
いつも日傘だけ
暑い日に思い切り肌を露出して歩いてる人がいるけど
直射日光のあたる場所では
薄手の綿や麻素材の長袖を着て
プラス日傘を差したほうが ずっと涼しい
日傘を差さないで日を浴びながら歩くと
肌がすぐに熱をもってきて
クーラーの効いた屋内に入っても
いつまでもジリジリと熱いのが分かる
天気のいい日にはもちろん
曇りの日でも じんわり肌が熱くなるのが分かる
雨天兼用のものもあるから
それを一本持っていたら
雨のときも心配いらないし
日傘を持つのは面倒だというイメージの方も
一度日傘をさすのに慣れたら
日傘を持つ面倒さよりも
日傘を持って体の負担を軽くするほうが
ずっと楽だというふうに思うんじゃないかな
でもこれは若くて体力があるとあまり感じないかもね
最近は本当に
大学生ぐらいの子たちが足を出して歩いてるのが
とっても眩しく感じますよ~
私は若い頃から体力なかったけど
日傘は女性のものというイメージがまだまだ強いけど
男性にも ぜひ使うようになってほしいなと思います
本当に体が楽だから
特に高齢の方にはいいと思います
でも紳士用の日傘が定着するのは
中々ファッション的に難しいんでしょうかね
麻の生成りのスーツにカンカン帽で
ちょっと高級な日傘を差してたりしたら
格好いいなと思うけど
デートのときに
彼女の日傘を半分貸してもらって
使い心地を実感してみてほしいなあ
そんなわけで
真夏に出歩きたくないという方は
日傘を差してみるのも一つの手ですという話でした
まだまだ夏はこれからですね~
今のところ夏バテにはなってませんが
これからどうなるか・・・
頑張って乗り切るぞ~
0 件のコメント:
コメントを投稿