2013年9月6日金曜日
「はだしのゲン、風立ちぬ」子どものため? どう考える過激な表現(1) 週刊ニュース深読み
出演
佐々木輝美(国際基督教大学教授)
江川達也(漫画家)
江川紹子(ジャーナリスト)
カンニング竹山
RIKACO
今、あちこちで売り切れ続出の漫画『はだしのゲン』
あのニュースが話題になったからなんです
2013/8/22での会見
松江市教育委員会委員長
「暴力シーンや、ま、一部ではありますが性的な描写・・・。
発達段階に応じては配慮が必要なのかなあと。」
松江市内での小中学校でのこと
暴力や性の表現が過激だという理由で『はだしのゲン』が図書室の奥に(8/26に撤回)
この夏公開した宮崎駿監督の『風立ちぬ』も
日本禁煙学会から
子どものためにタバコのシーンは気をつけてほしいと要望がありました
以下に転載致しました
(映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)8月16日改訂版 日本禁煙学会)
2013年8月12日
映画「風立ちぬ」制作担当者 様
日本禁煙学会 理事長 作田学
映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望)
※禁煙学会の見解や詳細はhttp://www.nosmoke55.jp/action/1308kazetatinu.htmlをご覧ください※
映画「風立ちぬ」なかでのタバコの描写について苦言があります。現在、我が国を含む177か国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります。(別冊をご参照ください)
教室での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している場面、高級リゾートホテルのレストラン内での喫煙場面など、数え上げれば枚挙にいとまがありません。
特に、肺結核で伏している妻の手を握りながらの喫煙描写は問題です。夫婦間の、それも特に妻の心理を描写する目的があるとはいえ、なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか。他の方法でも十分表現できたはずです。
また、学生が「タバコくれ」と友人にタバコをもらう場面などは未成年者の喫煙を助長し、国内法の「未成年者喫煙禁止法」にも抵触するおそれがあります。事実、公開中のこの映画には小学生も含む多くの子どもたちが映画館に足を運んでいます。過去の出来事とはいえ、さまざまな場面での喫煙シーンがこども達に与える影響は無視できません。
誰もが知っているような有名企業である貴社が法律や条約を無視することはいかがなものでしょうか。企業の社会的責任がいろいろな場面で取りざたされている昨今、貴社におきましてもぜひ法令遵守をした映画制作をお願いいたします。
なお、このお願いは貴社を誹謗中傷する目的は一切なく、貴社がますます繁栄し今後とも映画ファンが喜ぶ作品の制作に関わられることを心から希望しております。
どうぞその旨をご理解いただき、映画制作にあたってはタバコの扱いについて、特段の留意をされますことを心より要望いたします。
そういえば、これは見ちゃいけないなんて親に言われたことも
40代男性
やっぱり『イレブンピーエム』とかこっそり見てましたね、中学生のころ。
40代女性
熱湯にお笑いの人が入ったり、ケーキをぶつけ合ったり、やっぱり親に制限かけられてましたね。
30代女性
大人のドラマだったりとか、子どものうちは早く寝なさいとか言われて・・・。
確かに漫画だけではなく、テレビやゲームなど
子どものために規制すべきものがあるんじゃないかっていう議論、昔からありますよね
子どもたちの目に飛び込んでくる様々な表現
私たち大人はどう考えたらいいのか
とことん深読みします
おすすめ
激論!コロシアム『怒りの戦後教育SP』(7)「日教組と戦後教育」
「手塚治虫、牛乳コント、PTA」子どものため? どう考える過激な表現(2) 週刊ニュース深読み
「バトルロワイヤル、ゲーム」子どものため? どう考える過激な表現(3) 週刊ニュース深読み
「しずかちゃん、さるかに合戦」子どものため? どう考える過激な表現(4) 週刊ニュース深読み
カンニング竹山「僕なんか切れたり」 子どものため? どう考える過激な表現(5) 週刊ニュース深読み
「三つの効果」子どものため? どう考える過激な表現(6) 週刊ニュース深読み
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿